前回は「パソコン × 国語」について書きました。
国語と同様に、「パソコン × 英語」についても考えてみましょう。パソコン操作と同時に、英単語のスペルや意味を覚えてくれたらいいなと、思ったことはありませんか?
英語についても国語と同様に、次のような表を用意しました。
進め方は「パソコン × 国語」と同じですが、国語の時と比べると表の形式を変更しています。Excelで作成できる表の形式は複数種類があります。この進め方であれば、いくつかのパターンでExcelの表を作成しつつ、英単語を覚えることができます。
英単語を覚えるだけではなく、こういったExcelの表が作成できるようになれば、自分で英単語のテストをするExcel表を作成することもできます。英単語を覚える時は最初ノートに書いて覚え、自分で作成したExcel表でテストを実施することもできるようになります。
これが「パソコン × 英語」です。
cocoteraでは日常でよく使う英単語であったり、プログラミングをする時に使用する英単語をいろいろなパターンの表で準備しています。問題として日本語だけ書かれており、その日本語を検索して自分でスペルを打っていくということを繰り返すことで、英単語をExcel操作と同時に学習します。他にも、プログラミングをするための英単語の資料も作っています。プログラミングをするのに英語はできなくてもよいのですが、プログラミングでよく使う英単語を覚えておくとプログラミングで意味がわかりやすくなります。
パソコンのスキルを持っていると、いろいろな場面で使用することができます。学校の勉強もしつつ、パソコン操作に慣れていきましょう。